ダイエット

ダイエットで体重を1kg落としたい。脂肪1㎏どうすりゃ燃えるのか

サラダで食事制限

ダイエットで体重1kgを落とそうとすると最初はイッキに1kgとか2kg落ちたりすることがあります。

でもそれは、ほとんど水分が身体から抜けただけです

脂肪を1kg落とそうと思うと1日や2日で落ちるものではありません。

では脂肪1kgはどのくらいの期間で落とせるものでしょうか

脂肪を1kg落とすには7200kcal分使う

体重1kgを脂肪だけで落とすのであれば、脂肪1㎏のカロリーの約7200kcalを燃やさないといけないわけです。

人間の脂肪の20%は水分なので脂肪1kgは実際は約800gの脂質(あぶら)ということになります。

脂質のカロリーは9kcalですので

800g×9kcal=7200kcal

ということになり、脂肪1kgを燃焼させるには7200kcal必要ということになります。

created by Rinker
イワイサンプル

脂肪1kg落とすにはどのぐらい期間がかかる?

created by Rinker
イワイサンプル

脂肪1kgを燃焼させるには7200kcalを運動や食事制限で消費しないといけません。

1日200kcalずつカロリーを減らしても脂肪1㎏の7200kcalを使うのに、約一カ月以上の36日かかります

分かりやすく脂肪1kg落とすために必要な運動を軽いジョギング(時速7km)で換算すると

体重60kgの人が毎日32分走って36日かかります、合計約19時間です。

体重1時間の消費カロリ-200kcalを消費する時間合計
60kg378kcal約32分約19時間
70kg441kcal約27分約16時間
80kg504kcal約24分約14時間

食事制限した時に200kcalを減らせる量を計算してみると以下のようになります。

食品分量
ごはん120g
ポテトチップス36g
ビール512ml

毎日120gのご飯を36日減らす、もしくはビール500ml缶1本の晩酌をやめるなどでカロリーを減らすと脂肪を減らすことができます

脂肪を落とすにはジョギングより食事制限が楽

サラダで食事制限

効率を考えると毎日30分近くのジョギングをするよりも脂肪を落とすには食事制限の方が楽です。

しかもジョギングしたからと言ってスポーツ飲料を飲むとカロリーを摂取することになりますのでまた走らないといけません。

一般的なスポーツ飲料のペットボトル500mlだと60kcal近くありますので結果として消費カロリーは140kcalになります。

ましてやお腹が空いたからと言って食べものもダメ

筋肉をつけるためのタンパク質も運動したからと言って多めにとればダイエットになりません。

一体どうすりゃ痩せれるんだよ!

と思いますよね、脂肪を燃やすって大変ですよね。

最後にやっぱりダイエットには筋トレが必要

ダイエットは圧倒的に食事制限が楽だと思います。

ただ運動せずに脂肪だけ落とそうとすると筋肉も一緒に落ちてしまいます

一般的なダンベルやバーベルを使った筋トレでの消費カロリーは1時間で体重70kgの人だと490kcal、200kcalを消費するのに24分ぐらいです。

 

体重1時間の消費カロリ- 200kcalを消費する時間
70kg490kcal24分
60kg440kcal27分
80kg560kcal21分

またその後も筋肉を修復するため、翌日までカロリー消費します。

筋トレでカロリーを消費し同時に筋肉を維持しながらダイエットするのが王道と言える方法です。あせらず気長にやりましょうね。

created by Rinker
イワイサンプル